2010年1月14日木曜日

裏画面に行って戻れなくなる現象の解決法

サポートともやり取りをしてたのですが、何の事はない初歩的なトラブルでした。
メーカーのWebサイトを見るとDeviceDriverの新しいのが出てるし、Microsoftの
DirectXも新しいのが出ていました。更新したら何の事はないように綺麗に直りました。

---

1:Windows Updateを実行する

2:ドライバを最新版に更新する
グラフィックボード、サウンドカードのドライバが最新版に更新されているか
ご確認ください。最新版でない場合には各メーカーサイトよりダウンロードしてください。

3:DirectXを最新版に更新する

4:OSの互換性モードを解除する
OSの設定で互換性モードを実行している場合は、実行チェックから設定を外してください。

5:Proxy Serverの設定を解除する
Proxy Serverによっては「HackShield」の自動アップデートが阻害される
場合がございます。

6:セキュリティソフトの設定を見直す
ソフトの設定によっては「HackShield」の自動アップデートが阻害される
場合があります。エラーメッセージが表示された場合は、セキュリティソフト側にて、
「HackShield」のアップデートが可能な状態になるよう、
手動で設定の変更を行ってください。

一部セキュリティソフトでは、「HackShield」の接続許可について
確認メッセージが表示されます。ここで許可しないを選択した場合、
非許可状態が続きますのでセキュリティソフトの設定を見直してください。

なお、セキュリティソフトの設定を変更いただく際に、
併せてウィルス定義ファイルの更新をお願いいたします。

※上記のドライバのダウンロード方法やセキュリティソフトの設定方法などの
サポートは購入された販売店、又はメーカー等にお問合せ下さい。

また、機器の状況によりHackShieldの再インストールやメイプルストーリーの
setupでリフレッシュレート設定が必要になる場合があります。

この人のブログも参考になります。
私も検証して直りました。Jincasさんのページ

2 件のコメント:

九 さんのコメント...

参考にしてみます^^

シルク さんのコメント...

>くじゅs
よく見つけましたねw
余り公開してなかったのにw
あ・・・かじゅc経由かな。。。

これねぇー色々見てるんだけどパソコンによっても動きが違ってきてるようです。

私の友達の所にも記事があるのですが不要なファイルは削除して最新の状態にしたほうがいいかも…

DirectXは去年もアップしてたんですが今年も2月にアップしてます。DeviceDriverとの相性もあるようでまだ観察の予知があるかも…
http://jakomaru.blog116.fc2.com/blog-entry-162.html