操作性が悪くてやる気にならなかった。
本日実施しておりました定期メンテナンスは
13:25に終了いたしました。
[メンテナンス日時]
2013年4月24日(水)11:00 ~ 13:25
メンテナンス内容につきましては
別途告知をご確認ください。
[聖剣ONLINE 4月24日 アップデート概要]
【アップデート】
1.レベルキャップを180まで開放しました。
開放に伴い、Lv180までの関連クエストを追加しました。
2.恋人システムを実装しました。
■恋人関係になる手順
1.プレイヤー同士で親友になり、お互いの友好度を500以上にします。
2.親友に告白し、相手の承諾をもらえば、恋人同士になります。
1.プレイヤー同士で親友になり、お互いの友好度を500以上にします。
2.親友に告白し、相手の承諾をもらえば、恋人同士になります。
■恋人関係になった際の特典
恋人になった後、PTを組みサブクエやエリアボスをクリアすると、
経験値が多くもらえます。
また、1日1回「ラブルーレット」を回すことが可能です。
「ラブルーレット」は、「コミュニティ」→「親友」を開き、
「ラブルーレット」を選択し、回すことが可能です。
恋人になった後、PTを組みサブクエやエリアボスをクリアすると、
経験値が多くもらえます。
また、1日1回「ラブルーレット」を回すことが可能です。
「ラブルーレット」は、「コミュニティ」→「親友」を開き、
「ラブルーレット」を選択し、回すことが可能です。
■恋人関連のクエスト
・恋人サイコー!
クエスト「友達作ろう!」をクリアした後、
自軍城(連盟:栄誉城、領域:聖陵殿)にいる
NPC「愛情大使」から受けることができます。
・異族の捕虜
恋人同士のキャラクター2人でPTを組み、進行できるクエストです。
クリアすることで、たくさんの経験値を取得可能です。
・恋人サイコー!
クエスト「友達作ろう!」をクリアした後、
自軍城(連盟:栄誉城、領域:聖陵殿)にいる
NPC「愛情大使」から受けることができます。
・異族の捕虜
恋人同士のキャラクター2人でPTを組み、進行できるクエストです。
クリアすることで、たくさんの経験値を取得可能です。
■「ラブルーレット」から入手可能なアイテム一覧
・小リセットポーション
・魔攻の宝石(+3)報酬袋
・物攻の宝石(+3)報酬袋
・力サプリ相応袋
・敏捷サプリ相応袋
・知力サプリ相応袋
・治療サプリ相応袋
・魔力サプリ相応袋
・武器転換箱
・兜転換箱
・鎧転換箱
・確率の馬蹄鉄(+5)
・光滑な耐久強化石
・メガホン
・友好の花
・復活点の巻物
・スキル修得1割引券
・転送記憶の巻物
・高級復活ポーション
・信頼の青結び
・小リセットポーション
・魔攻の宝石(+3)報酬袋
・物攻の宝石(+3)報酬袋
・力サプリ相応袋
・敏捷サプリ相応袋
・知力サプリ相応袋
・治療サプリ相応袋
・魔力サプリ相応袋
・武器転換箱
・兜転換箱
・鎧転換箱
・確率の馬蹄鉄(+5)
・光滑な耐久強化石
・メガホン
・友好の花
・復活点の巻物
・スキル修得1割引券
・転送記憶の巻物
・高級復活ポーション
・信頼の青結び
■愛の伝言機能について
恋人が自分の荘園に入場すると、愛の伝言が記録されます。
「設定」→「システム」→「表示」を開き、愛情表現を選択します。
選択した内容によって、記録される愛の伝言の内容が変化します。
記録された愛の伝言はチャットウィンドウの上のアイコンから確認可能です。
恋人が自分の荘園に入場すると、愛の伝言が記録されます。
「設定」→「システム」→「表示」を開き、愛情表現を選択します。
選択した内容によって、記録される愛の伝言の内容が変化します。
記録された愛の伝言はチャットウィンドウの上のアイコンから確認可能です。
■注意事項
・キャラクターの情報を確認すると、Lvの隣に、
恋人がいなければ「未婚」
恋人がいれば「熱愛」
恋人と別れると「失恋」
と、表示されるようになります。
・恋人関係を解消する場合には、15万ゴールドが必要です。
・恋人の上限数は1人です。
・恋人と別れた後7日間は冷却期間です。
その間は他のプレイヤーと付き合うことはできません。
・恋人と別れると称号「失恋ほやほや」を入手できます。
・愛の伝言は最大10件まで保存され、10件を超えると古い伝言から削除されます。
・キャラクターの情報を確認すると、Lvの隣に、
恋人がいなければ「未婚」
恋人がいれば「熱愛」
恋人と別れると「失恋」
と、表示されるようになります。
・恋人関係を解消する場合には、15万ゴールドが必要です。
・恋人の上限数は1人です。
・恋人と別れた後7日間は冷却期間です。
その間は他のプレイヤーと付き合うことはできません。
・恋人と別れると称号「失恋ほやほや」を入手できます。
・愛の伝言は最大10件まで保存され、10件を超えると古い伝言から削除されます。
3.「輝く戦役」を実装しました。
■概要
プレイヤー5名vs5名で行うPvP戦です。各プレイヤーは英雄を操作することになります。
また、傭兵を3人選択して連れていけるため、最大20vs20キャラで対戦できます。
操作する英雄、及び傭兵は一律で100レベルに統一されるため、
プレイヤーキャラのレベルに関係なく同条件で対戦することができます。
対戦内容によってポイントを獲得し、イベント終了後に
ポイントに応じた報酬と経験値が与えられます。
プレイヤー5名vs5名で行うPvP戦です。各プレイヤーは英雄を操作することになります。
また、傭兵を3人選択して連れていけるため、最大20vs20キャラで対戦できます。
操作する英雄、及び傭兵は一律で100レベルに統一されるため、
プレイヤーキャラのレベルに関係なく同条件で対戦することができます。
対戦内容によってポイントを獲得し、イベント終了後に
ポイントに応じた報酬と経験値が与えられます。
■イベント時間
一日1回 50分
※開始時間についてはゲーム内の「イベントスケジュール」をご確認ください。
一日1回 50分
※開始時間についてはゲーム内の「イベントスケジュール」をご確認ください。
■参加可能レベル
レベル40以上
レベル40以上
■参加~対戦
・イベント期間中、イベントスケジュール、またはNPC「戦役大使」から
参加することができます。
・参加表明後、勢力やレベルに関係なくマッチングが行われ対戦相手が決まります。
・パーティで参加することもできます。(参加申請はリーダーのみ行えます。)
・各プレイヤーは9人の英雄の中から任意の英雄を選択し、
その英雄を操作することになります。
(ただし、チーム内で同じ英雄を操作することはできません。)
・傭兵は9種類の中から3人を選択することができます。
・操作する英雄、及び傭兵はプレイヤーキャラのステータスや装備の影響は受けず
一律100レベルとなります。
そのため、レベル差のあるプレイヤー同士でも同条件で戦うことができます。
・イベント時間はトータル50分です。時間内であれば何度でも参加することができます。
・各対戦のターン数は40ターン、1ターンは30秒制限となります。
・相手チームのオブジェクト「エナジー中枢」を破壊するか、
相手チームを全滅させると勝利となります。
・対戦終了時に勝利条件を満たしていない場合は、オブジェクトの残り数が多いチームが、
オブジェクト数が同じ場合は残りキャラクター数が多いチームが勝利となります。
・オブジェクト数もキャラクター数も同じ場合は両チームとも敗戦扱いとなります。
・対戦中、専用アイテム以外のアイテムは使用不可となります。
・戦闘中は戦局から離脱することはできません。強制ログアウト等、
何らかの理由で離脱した場合は、その後3分間は参加できないペナルティが与えられます。
・イベント期間中、イベントスケジュール、またはNPC「戦役大使」から
参加することができます。
・参加表明後、勢力やレベルに関係なくマッチングが行われ対戦相手が決まります。
・パーティで参加することもできます。(参加申請はリーダーのみ行えます。)
・各プレイヤーは9人の英雄の中から任意の英雄を選択し、
その英雄を操作することになります。
(ただし、チーム内で同じ英雄を操作することはできません。)
・傭兵は9種類の中から3人を選択することができます。
・操作する英雄、及び傭兵はプレイヤーキャラのステータスや装備の影響は受けず
一律100レベルとなります。
そのため、レベル差のあるプレイヤー同士でも同条件で戦うことができます。
・イベント時間はトータル50分です。時間内であれば何度でも参加することができます。
・各対戦のターン数は40ターン、1ターンは30秒制限となります。
・相手チームのオブジェクト「エナジー中枢」を破壊するか、
相手チームを全滅させると勝利となります。
・対戦終了時に勝利条件を満たしていない場合は、オブジェクトの残り数が多いチームが、
オブジェクト数が同じ場合は残りキャラクター数が多いチームが勝利となります。
・オブジェクト数もキャラクター数も同じ場合は両チームとも敗戦扱いとなります。
・対戦中、専用アイテム以外のアイテムは使用不可となります。
・戦闘中は戦局から離脱することはできません。強制ログアウト等、
何らかの理由で離脱した場合は、その後3分間は参加できないペナルティが与えられます。
■ポイント
対戦の戦果に応じて、下記の通りポイントが与えられます。
・勝利:30P
・敗戦:5P
・相手キャラクター撃破:2P
・オブジェクト破壊:3P
対戦の戦果に応じて、下記の通りポイントが与えられます。
・勝利:30P
・敗戦:5P
・相手キャラクター撃破:2P
・オブジェクト破壊:3P
■報酬
イベント終了時、一定以上のポイントを獲得したプレイヤーには「輝く戦役報酬箱」と経験値が、
一定以上のポイントを獲得した上でランキングで8位までに入ったプレイヤーには
「輝く戦役8強宝箱」が与えられます。
イベント終了時、一定以上のポイントを獲得したプレイヤーには「輝く戦役報酬箱」と経験値が、
一定以上のポイントを獲得した上でランキングで8位までに入ったプレイヤーには
「輝く戦役8強宝箱」が与えられます。
4.「限界挑戦館」を実装しました。
■概要
イベントスケジュールから下記のミニゲームを何度でも遊ぶことができます。
イベントスケジュールから下記のミニゲームを何度でも遊ぶことができます。
・ランバダスライム
・ヘビゲーム
・もぐらたたき
・変装パーティ
・スライム探し
・ヘビゲーム
・もぐらたたき
・変装パーティ
・スライム探し
各ミニゲームにおいて一日3回までは経験値を獲得でき、
また、最高得点がランキングに反映されます。
(4回目以降は経験値はもらえませんが得点を更新すればランキングに反映されます。)
また、最高得点がランキングに反映されます。
(4回目以降は経験値はもらえませんが得点を更新すればランキングに反映されます。)
ランキングは「限界挑戦館」専用のものとなっており、
各ミニゲーム単独のランキングとは別に記録されます。
各ミニゲーム単独のランキングとは別に記録されます。
■参加可能レベル
レベル50以上
レベル50以上
■報酬
ランキングは毎週水曜日の0:00に集計され、
10位以内に入ると「限界挑戦報酬袋」がゲーム内メールで送られます。
ランキングは毎週水曜日の0:00に集計され、
10位以内に入ると「限界挑戦報酬袋」がゲーム内メールで送られます。
[限界挑戦報酬袋から出現するアイテム](いずれか一つ)
・雪虎ベイビー(乗り物)
・物攻の宝石(+5)報酬袋
・魔攻の宝石(+5)報酬袋
・装備保護草
・カード転換抽選箱
・精錬石
・英雄強化サプリ
・大天使の祝福
・英雄1レベルサプリ
・不死鳥の秘薬
・雪虎ベイビー(乗り物)
・物攻の宝石(+5)報酬袋
・魔攻の宝石(+5)報酬袋
・装備保護草
・カード転換抽選箱
・精錬石
・英雄強化サプリ
・大天使の祝福
・英雄1レベルサプリ
・不死鳥の秘薬
5.GWイベントを開始しました。
■イベント期間
2013年4月24日(水)メンテナンス後 ~ 5月29日(水)メンテナンス前
2013年4月24日(水)メンテナンス後 ~ 5月29日(水)メンテナンス前
イベント①【ゴールデンコンビ!?】
■概要
ゴールデンウィークに旅行に来ていた光の精霊と闇の精霊の兄弟コンビ。
しかし、お土産を買ってくると別行動をした光の精霊が待ち合わせ場所に現れない。
闇の精霊に代わって探しに行ってあげよう!
ゴールデンウィークに旅行に来ていた光の精霊と闇の精霊の兄弟コンビ。
しかし、お土産を買ってくると別行動をした光の精霊が待ち合わせ場所に現れない。
闇の精霊に代わって探しに行ってあげよう!
■参加可能レベル
レベル30以上
レベル30以上
■進行手順
イベント期間中、自軍城にいるNPC「☆闇の精霊☆」に話しかけると
クエスト「ゴールデンコンビ!?」を受注し、ステージへ進入することができます。
ステージをクリアして報告すると報酬として「闇の交換券」を1枚獲得でき、
集めた枚数に応じて「☆闇の精霊☆」の元でアイテムと交換することができます。
※クエストは一日に1回限り受注可能です。
イベント期間中、自軍城にいるNPC「☆闇の精霊☆」に話しかけると
クエスト「ゴールデンコンビ!?」を受注し、ステージへ進入することができます。
ステージをクリアして報告すると報酬として「闇の交換券」を1枚獲得でき、
集めた枚数に応じて「☆闇の精霊☆」の元でアイテムと交換することができます。
※クエストは一日に1回限り受注可能です。
■交換可能アイテム
「闇の交換券」 2枚 → 「治療カプセル相応袋」1個
「闇の交換券」 2枚 → 「魔力カプセル相応袋」1個
「闇の交換券」 3枚 → 「カムイの祝福」1個
「闇の交換券」 5枚 → 「ブルーバード公王冠」1個
「闇の交換券」 7枚 → 「☆英雄強化サプリ」1個
「闇の交換券」10枚 → 「ドラメダル交換券」1個
「闇の交換券」 2枚 → 「治療カプセル相応袋」1個
「闇の交換券」 2枚 → 「魔力カプセル相応袋」1個
「闇の交換券」 3枚 → 「カムイの祝福」1個
「闇の交換券」 5枚 → 「ブルーバード公王冠」1個
「闇の交換券」 7枚 → 「☆英雄強化サプリ」1個
「闇の交換券」10枚 → 「ドラメダル交換券」1個
イベント②【チャトランガの憂鬱】
■概要
待ちに待ったゴールデンウィーク。連盟も領域もみな浮かれています。
お祭り騒ぎの自軍城に、なんだか見覚えのある姿が…。
魔族伯爵チャトランガが子供を連れてお忍びで観光に来ているようです。
でもチャトランガはなんだか困っているようですが…。
■概要
待ちに待ったゴールデンウィーク。連盟も領域もみな浮かれています。
お祭り騒ぎの自軍城に、なんだか見覚えのある姿が…。
魔族伯爵チャトランガが子供を連れてお忍びで観光に来ているようです。
でもチャトランガはなんだか困っているようですが…。
■参加可能レベル
レベル20以上
レベル20以上
■進行手順
イベント期間中、自軍城にいるNPC「☆伯爵チャトランガ☆」に話しかけ、
クエストを受注しましょう。
モンスターが一定確率でドロップするアイテム「ロキジュニアの好物」を必要数集め、
NPC「☆伯爵チャトランガ☆」に渡すと宝箱「チャトランガのお礼」を
獲得することができます。
イベント期間中、自軍城にいるNPC「☆伯爵チャトランガ☆」に話しかけ、
クエストを受注しましょう。
モンスターが一定確率でドロップするアイテム「ロキジュニアの好物」を必要数集め、
NPC「☆伯爵チャトランガ☆」に渡すと宝箱「チャトランガのお礼」を
獲得することができます。
[チャトランガのお礼から出現するアイテム](いずれか一つ)
・ブルーバード公礼服
・ブルーバード公鋼鉄翼
・ブルーバード公鋼鉄剣
・カムイの祝福ミニ
・チャトランガ変身薬
・ちびデビル変身薬
・紫スライム変身薬
・緑スライム変身薬
・ピンキー変身薬
・ブルーバード公礼服
・ブルーバード公鋼鉄翼
・ブルーバード公鋼鉄剣
・カムイの祝福ミニ
・チャトランガ変身薬
・ちびデビル変身薬
・紫スライム変身薬
・緑スライム変身薬
・ピンキー変身薬
6.ログインプレゼントアイテムを変更しました。
ゲームログイン累計時間に応じてもらえるアイテムを一部変更しました。
7.モールアイテムを更新しました。
■[追加]
[ポイントモール]
・紅き騎士の兜(アバター)
・紅き騎士の鎧(アバター)
・紅き騎士のマント(アバター)
・紅き騎士の剣(アバター)
・帝国軍帽(アバター)
・帝国軍服(アバター)
・帝国軍リュック(アバター)
・帝国軍の白銀剣(アバター)
[ポイントモール]
・紅き騎士の兜(アバター)
・紅き騎士の鎧(アバター)
・紅き騎士のマント(アバター)
・紅き騎士の剣(アバター)
・帝国軍帽(アバター)
・帝国軍服(アバター)
・帝国軍リュック(アバター)
・帝国軍の白銀剣(アバター)
[マイレージモール]
・ファンシーずきん(アバター)
・ファンシーなスーツ(アバター)
・ファンシーな飾り(アバター)
・ファンシーな玩具(アバター)
・すずタマ(乗り物)
・ファンシーずきん(アバター)
・ファンシーなスーツ(アバター)
・ファンシーな飾り(アバター)
・ファンシーな玩具(アバター)
・すずタマ(乗り物)
8.ラッキールーレットの商品アイテムを更新しました。
■追加
[一等](レアアイテム)
・マーメイド封印石
・ベルダンディ封印石
・光の精霊封印石
[一等](レアアイテム)
・マーメイド封印石
・ベルダンディ封印石
・光の精霊封印石
■撤去
[一等](レアアイテム)
・力の宝玉-I
・敏捷の宝玉-I
・体力の宝玉-I
・知力の宝玉-I
・器用の宝玉-I
・幸運の宝玉-I
・HPの宝玉-I
・MPの宝玉-I
[一等](レアアイテム)
・力の宝玉-I
・敏捷の宝玉-I
・体力の宝玉-I
・知力の宝玉-I
・器用の宝玉-I
・幸運の宝玉-I
・HPの宝玉-I
・MPの宝玉-I
0 件のコメント:
コメントを投稿