2014年8月21日木曜日

2014年8月13日に公開した更新プログラムの適用によりOSが起動できなくなる不具合

2014年8月13日に公開した更新プログラムの適用によりOSが起動できなくなる不具合

対象 

Windows 8.1
Windows 8
Windows 7
Windows Vista
Windows Server 2012 R2
Windows Server 2012
Windows Server 2008 R2
Windows Server 2008
Windows Server 2003

「KB2982791」「KB2970228」「KB2975719」「KB2975331」いずれかの
更新プログラムを インストールすると「Stop 0x50」エラーが発生し
PCが異常終了。

再起動後にも同事象が発生し、PCの起動に失敗する場合がある。
「既定のフォントのディレクトリ (%windir%\fonts\) 以外の場所に
インストールされたフォントは、アクティブなセッションに読み込まれると変更できない。

これらのフォントを変更、置換、または削除しようとしてもブロックされ、
 ファイルが使用中であるというメッセージが表示されてしまう」というもの。






対象モジュール
KB2982791 [MS14-045] カーネル モード ドライバーの
        セキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
KB2970228 Update to support the new currency symbol for the
        Russian ruble in Windows
KB2975719 August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1,
        and Windows Server 2012 R2
KB2975331 August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and
        Windows Server 2012 

それで私のパソコンはWindows8.1Proなんですが、
 何故か1個の「KB2982791」しか入って無かったです



 解決法
 
15日付でTechNet Blogsに公開された復旧方法は
Windows 7/8/8.1向けのもので、 以下の手順を実施するよう呼び掛けている。

1、セーフモードで起動する



2、管理者権限でコマンドプロンプトを開き、
   「del %windir%\system32\fntcache.dat」コマンドを実行する
  (fntcache.datファイルを削除する)



3、fntcache.datファイル削除後に再起動し、
   レジストリエディタを起動する



4、レジストリエディタで
  「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts」を
  開き、「Fonts」を右クリックして「エクスポート」を開く



5、ファイル名に任意の名前を設定して保存する

6、「Fonts」のサブキーから「C:\xxx\xxx\xxx.otfのようにフルパスで指定されている」
   「拡張子がotf」の条件に合致するレジストリを削除する

7、管理者権限でコマンドプロンプトを開き、
   再び「del %windir%\system32\fntcache.dat」コマンドを実行する
  (fntcache.datファイルを再度削除する)

8,「コントロールパネル」の「プログラムと機能」にある   
    「インストールされた更新プログラム」から、   
    KB2982791、KB2970228、KB2975719、KB2975331を削除する

 9、コンピュータを再起動する 

10,上記「5」で保存したファイルを右クリックして「結合(G)」をクリックし、
   上記「6」で削除したレジストリを復元する



 余談 Windows9Previewが来月にデビューらしい。


3 件のコメント:

久蘭 さんのコメント...

ご無沙汰してます~お元気でしょうか?
あいかわらずのPC解説・・
さすがです~。
では~また忘れたころにきますね~。

久蘭 さんのコメント...

ご無沙汰してます~
お元気ですか??
あいかわらず~詳しいPCの解説
たすかります~
また忘れたころに来ますね~

シルク さんのコメント...

セラベールさんお元気ですか?
また遊びに来てください。